引っ越して2週間ほどが経つ。
今日は面接に行って来た。ハローワークで見つけた仕事。子供向けの英語講師だ。
できるか分からないけどやってみる。
筆記試験は全部解けなかったし、うまく受け答えられなかった場面もあった。でも精一杯やったつもりだ。
一緒に面接を受けた31歳の女性は英語がペラペラで元バックパッカーで婚約者がドイツ人で…とりあえず経歴がやばかった。
この人と比べたら私なんてくそだなーって思った。
今日面接を受け、今日結果が来た。はや。
合格していた。
まじかー。
とりあえずよかった、かな。
仕事がある、という状態は少なくとも善だ。
新しい生活はまだまだ探り探り。
トラブルも多い。風呂は沸かないし(大家さんに言わないと…)、風呂の換気扇は死ぬほどうるさい。
自分に関して嬉しい発見もあった。
私はどうやら料理が死ぬほど苦手ではないらしかった。ひょっとすると得意なのかもしれない。今のところ楽しい。仕事してないからそう思えるのかもしれないが。
この土日、彼氏がいないから寂しいけれど仕方がない。
DVDを借りて見たり、仕事がうまくいくように近くの神社にお参りに行ったり、化粧品を買ったり(就職祝い)しようかな、と思っている。