今日は卒論の第1章の提出締め切りの日でした。わりと終わってなかったので、午後はずーっとパソコンに向かってカタカタやってました。支離滅裂だし、まとまってないしだめだめだけど、もう知らない!ってやっつけで締め切り30分前に提出しましたw余裕ってなんでしょう。
今は達成感と恍惚に包まれていますが、めちゃくちゃダメ出しされるだろうから今から泣いてます。
必然性。論文には必然性が必要なんだそうです。なんでその引用を持ってきたのか、なんでその映画を参考にしたのか。そこには必然的な理由が要る。なんとなく、じゃダメ。
うーむ、難しい。
なんとなくあの人が好き。ではだめ?そこには必然的な理由が要る?恋と卒論は違う…よね?
運命は必然じゃなく偶然で出来てる
YUKI『JOY』
偶然でできてる方が詩的だわ。グラグラしてて不安定で危なっかしくて。
まぁさ、論文は論理的なものだから偶然とかなんとなくじゃだめなんだよね。分かってる。
先日買ったルージュの色が派手すぎたかもなぁ、とちょっと後悔していた。でも、同じような色で甘んじてたら私はいつまでも古いままだ。派手すぎるくらいでいい。よね。
この前、美容院に行った時、担当の美容師さんが、地元の某神社に初詣に行ったら友だちと私みんなに彼氏ができた」というにわかには信じがたい話を聞いた。
私も行きたい!神様に土下座したい!
…ということで、友人と初詣でその神社に行こうという計画を立てています。
わー!たのしみ!るるる!
全力で参拝するつもりですw
先の予定を楽しみにできる私はとても幸せ者なのでしょう。
今日の帰路、空に張り付いた針みたいに細い月が鋭くて美しかった。
夜勤さんの声が聴きたいなぁ、まったく。人は声から忘れていくという。今は思い出せるその波長をいつか忘れてしまうのかしら。いやだな。
彼はたぶん、私の下の名も知らない。